全年齢用キャットフード

top画像

多頭飼いにはおすすめの全年齢キャットフード

キャットフードが市販されるようになったばかりの頃は、キャットフードに年齢別、病気別、猫の種類別などの違いは一切ありませんでした。ただキャットフードとだけ書かれた製品を買い求めた飼い主は、自分なりに工夫してそれぞれの猫に与えていたのです。

現在は猫の生態について、かなり詳しく知られるようになりました。年齢によって必要な栄養が異なることも明らかになり、猫の年齢に応じたキャットフードも販売されるようになりました。そのおかげで家猫の寿命は延びてきています。

長生きさせるためにも、年齢別のキャットフードをあげたいところですが、多頭飼いでさまざまな年齢の猫がいる場合はどうでしょうか。子猫用をあげていたら、それをこっそり大人の猫が食べてしまっていた。高齢猫は自分用のフードを食べたがらない、そんな問題もでてきていることと思います。そもそも、子猫には子猫用、成猫には成猫用というように、それぞれの猫の年齢に対応したフードを全て用意するのはお金がかかってしまいます。

すべての年齢の猫が食べられるキャットフードというものがあれば、問題は解決です。ではどのようなキャットフードなら、全年齢に対応するのでしょうか。

全年齢用のキャットフードの特徴

キャットフードのパッケージに「全年齢対応」や「全ライフステージ対応」などと書かれているものが、全年齢用のキャットフードです。プレミアムフードと言われているキャットフードには、この表示が書かれているものが多くあります。

自然界の猫は、年齢ごとに捕まえる獲物を替えたりしません。良質のタンパク質が多いキャットフードなら、自然界での狩りと同じように、いつまでも同じものを食べ続けられるというわけです。

全年齢用フードを与える時の注意点

生涯を通じてずっと同じフードでいいといっても、食べさせ方の工夫は必要です。
例えば、まだキャットフードに食べ慣れていない子猫の場合は、ミルクやお湯でふやかして与える必要があります。猫は新しい食品を警戒する傾向があるため、子猫のうちから全年齢用フードに慣れさせておきたいものです。

高齢になったら肥満を防ぐために、量を減らす必要もあります。いきなり量を減らすのではなく、時間をかけて量を少しずつ減らしていくようにすると自然と少量でも満足するようになっていきます。

全年齢キャットフードが向かない猫

全年齢に対応できるといっても、猫の体質や健康状況によっては十分に栄養を補給することができない場合があります。

病気をしている猫

病気をしたら、やはり療養食への切り替えが必要です。特に腎臓系統の病気の場合、高タンパクのフードは向いていません。何の病気かはっきりしたら、獣医の指示に従ってフードを替えましょう。

アレルギーを持っている猫

どんなに良質のタンパク質が含まれていても、原料の種類によっては体質的に合わない猫もいます。下痢や便秘などの消化不良による症状から、ひどい場合は皮膚病などのアレルギー症状が出てしまうこともあります。そういった場合は原料をよく吟味し、その猫に合ったフードに切り替えまましょう。

全年齢向けの手作りフード

ペット用の生肉は高価なのが欠点ですが、全年齢の猫におすすめです。特に業者が冷凍加工して、寄生虫などいないように処理された馬肉、鹿肉のミンチは、どの年齢の猫でもよく食べます。

【参考】
https://www.jaxsurfcam.com/tekiseinennrei.html
https://www.wildales.com/08.html